【電験三種】合格体験記 その11 ~試験の感想~

【電験三種】合格体験記 その11 ~試験の感想~
Pocket
LINEで送る

■これまでのおはなし

・【電験三種】合格体験記 ~まとめ~

■試験当日

前日に予行練習していたおかげで、落ち着いて会場まで行けました。
なんなら途中で人の流れを無視して、独自のルート(別に遠回りでも近道でもない)を通って行く余裕がありました。
途中のコンビニでお昼を調達していきました。


(なんか気になった)

(淵野辺跨道橋)

(人の通らぬ道をゆく)

■試験の感想メモ

理論
何問かわからないやつあった。
初見だったけど見当つけられたのもあれば、よくわからんのもあった。
とにかく全部の問題には当たろうと、わかんなければ飛ばして次へ。
なんとなく合格ラインは超えてそうな感触。

電力
結構簡単だった。
これ満点いけんじゃね?と思って、全部解いてから見直しようと1問目に戻ったら、思いっきりマークミスしてて危なかった

機械
解けなくはない、という感じ。
これも合格ラインは超えた感触はあった。

法規
これがなかなかやばかった。
過去問ずっとやってたからわかるけど、かなりいやらしくアレンジされていた。
初見の問題もあった。
うろ覚えの個所があったり、わかるのになぜか選択肢に計算結果の選択肢がなくて焦ったりした。
結局、法規だけはぎりぎりあやしい感触であった。


全体的に手ごたえは感じつつ、やりきりました。
こういうときって、できたことよりも、できなかったところが気になってしまいます。
法規のできなかったところだけが、もやもやしていました。

twitterで“電験三種”で検索してみると、いろんな感想がありました。
当たり前だけど、人によって出来不出来が違うのだなと思いました。
最終的に試験内容はどうだったかっていうのは、公式がちゃんと分析してだしてくれるので、ネットの感想に振り回される必要はないです。
(ていうか、すでに終わった試験の話なので、振り回される必要もないのですが)

■自己採点

こういう試験はたいてい、公式の解答結果が出るには時間がかかりますが、電験くらいメジャーな試験になると、当日ないし翌日にはどこぞで解答速報が出るものです。
私は翌日に出たオーム社の解答速報で、自己採点を実施しました。
http://www.ohmsha.co.jp/b_3.htm
結果は【電験三種】合格体験記 その01 でも書いたとおり、無事合格ラインは達成していました!

もしだめだったら「おまえはまだ受かるときではない」ってことなんだろうなと思っていたけれど、でもぎりぎりで受かることができたので、きっと「受かっていいよ」と仏様が言ってるんだなと思いました。

※参考:試験解答掲載サイト
公式:http://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
実況出版(解説付き):https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/

→【電験三種】合格体験記 その12
Pocket
LINEで送る

電験三種カテゴリの最新記事